水平一点透視
1点透視図とは
消失点を1つしか持たず、なおかつその消失点が視心と一致するものを1点透視図と呼びます。
1点透視図は最もシンプルな透視図で、奥行方向の線がすべて視心に向かって収束します。
作図方法が簡単なため、初心者が取り組むには打って付けですが、単純ゆえに奥が深い図法でもあり、
物体の奥行感を把握するのは2点透視よりも困難です。
1点透視図の性質
被写体を直方体としたとき、観測者に対して直方体の1つの面が正面を向いていれば、1点透視図となります。
このとき、直方体を構成する3つの軸のうち、2つの軸がPPと平行になります。 PPと平行であるということは言い換えれば、視線の向きと直交しているということです。 さらに残り1つの軸(図では緑色の軸)は、視線の向きと平行であることも見逃さないでください。 消失点の章で説明した通り、視線の向きと平行な直線は視心に向かって収束する性質がありました。 したがって、1点透視図では1つの軸が視心に向かって収束します。また残り2つの軸は消失点を持ちません。
次に面の性質を考えます。直方体の1つの面は観測者と正対しています。 すなわち観測者から見て、同一の奥行にあるということです。 同一の奥行にある面上では遠近法による歪みが発生しないため、常に実空間上の形状がそのまま表れます。 例えば、直方体の正面に正円が描かれていたとすれば、透視図上でも正円に見えます。 これが観測者から見て斜めを向いた面であれば、円は楕円に変形しますので、 変形のない面を持っている1点透視図は、2点や3点の透視図法よりも作画が簡単であることが分かります。
スポンサーリンク
amazon co.jp アソシエイト